犬山城をワイガヤする会
「チームわいまる。」登録 募集中

日本100名城/続日本100名城の一覧

お城巡りをしたいけど、どこから行ったらいいかわからない?

という方のために、本記事では日本城郭協会が認定している日本100名城と続日本100名城を一覧にまとめました。

これを見て、お近くのお城や気になるお城を探して、お城めぐりに出かけてみてはいかがでしょうか?

お城に行ってみたい方は必見です。

日本100名城/続日本100名城の一覧

ここでは日本100名城と続日本100名城、合わせて200名城を都道府県別に一覧表にまとめました。

お近くの都道府県のお城を探すのに便利になっています。

是非活用してください。

北海道地方

北海道

所在地No.城名スタンプ設置場所備考
根室市1根室半島チャシ跡群根室市歴史と自然の資料館、根室市観光インフォメーションセンター(根室駅前)、根室市北方領土資料館国史跡
函館市2五稜郭箱館奉行所付属建物「板庫(休憩所)」、五稜郭タワーチケット売り場国特別史跡
松前町3松前城松前城資料館施設内国史跡
函館市101志苔館志苔館入口国史跡
上ノ国町102上ノ国勝山館勝山館跡ガイダンス施設国史跡

東北地方

青森県

所在地No.城名スタンプ設置場所備考
弘前市4弘前城天守(弘前城史料館)内(11月24日~3月31日は弘前公園緑の相談所内)、弘前城情報館国史跡、現存天守・重要文化財
八戸市5根城史跡根城の広場料金所、八戸市博物館受付、史跡根城ボランティアガイドハウス窓口国史跡
青森市103浪岡城青森市中世の館国史跡

岩手県

所在地No.城名スタンプ設置場所備考
盛岡市6盛岡城プラザおでって2階観光文化情報プラザ、もりおか歴史文化館国史跡
二戸市104九戸城九戸城ガイドハウス、二戸市埋蔵文化財センター受付国史跡

宮城県

所在地No.城名スタンプ設置場所備考
多賀城市7多賀城多賀城跡管理事務所国の特別史跡
仙台市8仙台城仙台城見聞館展示コーナー国史跡
白石市105白石城白石城天守閣市史跡

秋田県

所在地No.城名スタンプ設置場所備考
秋田市9久保田城秋田市立佐竹史料館、久保田城御隅櫓市文化財(御物頭御番所)
男鹿市106脇本城史跡脇本城跡案内所国史跡
秋田市107秋田城秋田市立秋田城跡歴史資料館、史跡公園管理棟国史跡

山形県

所在地No.城名スタンプ設置場所備考
山形市10山形城最上義光歴史館、山形市郷土館受付窓口、二ノ丸東大手門櫓内部国史跡
鶴岡市108鶴ヶ岡城荘内神社社務所国史跡
米沢市109米沢城米沢観光コンベンション協会観光案内所県史跡

福島県

所在地No.城名スタンプ設置場所備考
二本松市11二本松城二本松市歴史資料館受付窓口、JR二本松駅内観光案内所国史跡
会津若松市12若松城天守閣内売店国史跡
白河市13白河小峰城小峰城歴史館(前白河集古苑)、JR白河駅内観光案内所、三重櫓内市指定史跡
三春町110三春城本丸、三春町歴史民俗資料館町史跡
会津美里町111向羽黒山城向羽黒山城跡整備資料室前国史跡

関東地方

茨城県

所在地No.城名スタンプ設置場所備考
水戸市14水戸城弘道館料金所窓口国特別史跡
笠間市112笠間城かさま歴史交流館 井筒屋市史跡
土浦市113土浦城土浦城東櫓県史跡

栃木県

所在地No.城名スタンプ設置場所備考
足利市15足利氏館鑁阿寺本堂(国宝)国史跡・国宝1棟
佐野市114唐沢山城唐澤山神社社務所国史跡

群馬県

所在地No.城名スタンプ設置場所備考
高崎市16箕輪城高崎市役所箕郷支所受付窓口(箕郷公民館)国史跡
太田市17金山城中島記念公園(史跡金山城跡・南曲輪)の休憩施設内国史跡
みなかみ町115名胡桃城名胡桃城址案内所県史跡
沼田市116沼田城沼田市観光案内所県重文
東吾妻町117岩櫃城平沢登山口観光案内所(4~11月)、東吾妻町観光協会(12~3月)国史跡

埼玉県

所在地No.城名スタンプ設置場所備考
寄居町18鉢形城鉢形城歴史館受付国史跡
川越市19川越城川越城本丸御殿受付窓口県指定史跡
行田市118忍城行田市郷土博物館県史跡
嵐山町119杉山城嵐山町役場国史跡
嵐山町120菅谷館埼玉県立嵐山史跡の博物館展示室受付国史跡

千葉県

所在地No.城名スタンプ設置場所備考
佐倉市20佐倉城佐倉城址公園管理センター市指定史跡
酒々井町121本佐倉城酒々井町中央公民館、京成本線大佐倉駅国史跡
大多喜町122大多喜城千葉県立中央博物館大多喜城分館一階県史跡

東京都

所在地No.城名スタンプ設置場所備考
千代田区21江戸城楠公休憩場、和田倉休憩場、北の丸休憩場国特別史跡
八王子市22八王子城八王子城跡管理棟前国史跡
八王子市123滝山城滝山城跡中の丸国史跡
港区124品川台場潮風公園、マリンハウス1階インフォメーションセンター国史跡

神奈川県

所在地No.城名スタンプ設置場所備考
小田原市23小田原城天守閣1階国史跡
横浜市125小机城横浜市城郷小机地区センター史跡未指定
小田原市126石垣山城石垣山一夜城駐車場内トイレ付近国史跡

中部地方

新潟県

所在地No.城名スタンプ設置場所備考
新発田市31新発田城新発田城辰巳櫓内(12月〜3月は市立図書館)国史跡
上越市32春日山城春日山城跡ものがたり館(12月〜2月は市埋蔵文化財センター)国史跡
村上市131村上城村上市郷土資料館一階ロビー国史跡
上越市132高田城上越市立総合博物館県史跡
妙高市133鮫ヶ尾城斐太歴史の里総合案内所(4月中旬~11月中旬)、神の宮温泉かわら亭(12月~3月)国史跡

富山県

所在地No.城名スタンプ設置場所備考
高岡市33高岡城高岡市立博物館(鍛冶丸跡)国史跡
富山市134富山城富山市郷土博物館模擬天守が国の登録有形文化財(建造物)
砺波市135増山城砺波市埋蔵文化財センター国史跡

石川県

所在地No.城名スタンプ設置場所備考
七尾市34七尾城七尾城史資料館、(12月11日~3月10日は七尾市教育委員会文化財課(七尾市役所内))国史跡
金沢市35金沢城二の丸案内所、石川門入口案内所国史跡
白山市136鳥越城白山市立鳥越一向一揆歴史館国史跡

福井県

所在地No.城名スタンプ設置場所備考
坂井市36丸岡城霞ヶ城公園管理事務所現存天守、重要文化財
福井市37一乗谷城復原町並入口(南・北)国の特別史跡及び特別名勝
福井市137福井城福井県庁舎一階受付本丸御殿御座敷・御座之間が県文化財(移築)
大野市138越前大野城越前大野城一階県史跡
美浜町139佐柿国吉城若狭国吉城歴史資料館町史跡
敦賀市140玄蕃尾城林道突き当たり車止め見学受付ポスト、余呉湖観光館国史跡

山梨県

所在地No.城名スタンプ設置場所備考
甲府市24武田氏館(武田神社)武田神社宝物殿国史跡
甲府市25甲府城舞鶴城公園管理事務所、甲府城稲荷櫓県指定史跡
韮崎市127新府城韮崎市民俗資料館国史跡
甲府市128要害山城甲府市藤村記念館国史跡

長野県

所在地No.城名スタンプ設置場所備考
長野市26松代城真田邸(27年度より松代城管理棟から変更)国史跡
上田市27上田城上田市立博物館、上田市観光会館国史跡
小諸市28小諸城懐古園事務所重要文化財(大手門、三之門)、市指定文化財(銭蔵)
松本市29松本城松本城管理事務所国宝・国史跡・現存天守
伊那市30高遠城伊那市立高遠町歴史博物館国史跡
佐久市129龍岡城五稜郭であいの館国史跡
諏訪市130高島城高島城(天守閣資料館)一階展示室内市史跡

岐阜県

所在地No.城名スタンプ設置場所備考
恵那市38岩村城岩村歴史資料館受付窓口県指定史跡
岐阜市39岐阜城岐阜城資料館市指定史跡
郡上市141郡上八幡城郡上八幡城一階県史跡
中津川市142苗木城中津川市苗木遠山史料館国史跡
可児市143美濃金山城可児市観光交流館国史跡
大垣市144大垣城大垣城天守内市史跡

静岡県

所在地No.城名スタンプ設置場所備考
三島市40山中城山中城跡売店内国史跡
静岡市41駿府城東御門券売所、坤櫓史跡未指定
掛川市42掛川城掛川城御殿重要文化財(二の丸御殿)
沼津市145興国寺城穂見神社境内(興国寺城跡本丸内)国史跡
島田市146諏訪原城諏訪原城第一駐車場パンフレット置き場国史跡
掛川市147高天神城大東北公民館国史跡
浜松市148浜松城浜松城天守閣一階市史跡

愛知県

所在地No.城名スタンプ設置場所備考
犬山市43犬山城犬山城管理事務所国宝・国史跡・現存天守
名古屋市44名古屋城正門改札所、東門改札所、総合案内所(正門側)国特別史跡
岡崎市45岡崎城天守1階市指定史跡
新城市46長篠城新城市長篠城址史跡保存館窓口国史跡
小牧市149小牧山城小牧市歴史館国史跡
新城市150古宮城作手歴史民俗資料館市史跡
豊橋市151吉田城吉田城鉄櫓内、豊橋市役所東館13階史跡未指定

関西地方

三重県

所在地No.城名スタンプ設置場所備考
伊賀市47伊賀上野城大天守閣1階国史跡
松阪市48松坂城松阪市立歴史民俗資料館、本居宣長記念館(両館休館日は松阪市観光センター)国史跡
津市152津城高山神社社務所県史跡
津市153北畠氏館北畠神社社務所国史跡
玉城町154田丸城玉城町教育委員会窓口(村山龍平記念館内)県史跡
熊野市155赤木城紀和鉱山資料館国史跡

滋賀県

所在地No.城名スタンプ設置場所備考
長浜市49小谷城小谷城戦国歴史資料館 休館日(火曜日)は長浜市役所湖北支所国史跡
彦根市50彦根城彦根城表門券売所前国宝・現存天守、国特別史跡及び名勝
近江八幡市51安土城安土城天主信長の館、安土城郭資料館、安土城跡受付国特別史跡
近江八幡市52観音寺城石寺楽市会館(12月中旬~3月上旬は中止)、観音正寺、桑実寺、安土城郭資料館国史跡
米原市156鎌刃城Cafe&Gallery「源右衛門」案内パンフレットボックス国史跡
近江八幡市157八幡山城近江鉄道八幡山ロープウェイ山上駅史跡未指定

京都府

所在地No.城名スタンプ設置場所備考
京都市53二条城大休憩所世界遺産・国宝6棟・国史跡及び名勝
福知山市158福知山城福知山市郷土資料館(福知山城)入口受付市史跡

大阪府

所在地No.城名スタンプ設置場所備考
大阪市54大坂城天守閣1階インフォメーション国の特別史跡・三名城
千早赤阪村55千早城金剛山麓「まつまさ」喫茶店、千早城跡茶屋(不定期)国史跡
高槻市159芥川山城高槻市立しろあと歴史館、JR高槻駅観光案内所史跡未指定
大東市160飯盛城大東市立歴史民俗資料館、四條畷市立歴史民俗資料館、大東市立野外活動センター史跡未指定
岸和田市161岸和田城岸和田城天守閣受付国名勝

兵庫県

所在地No.城名スタンプ設置場所備考
朝来市56竹田城JR竹田駅、わだやま観光案内所「山城の郷」国史跡
丹波篠山市57篠山城大書院館内国史跡
明石市58明石城明石公園サービスセンター受付窓口国史跡
姫路市59姫路城姫路城管理事務所(券売所外)、天守改札横世界遺産・国宝8棟・国の特別史跡・現存天守
赤穂市60赤穂城本丸櫓門下、明石公園サービスセンター受付窓口国史跡及び名勝
豊岡市162出石城・有子山城いずし観光センター市史跡・国史跡
丹波市163黒井城春日住民センター国史跡
洲本市164洲本城洲本市立淡路文化史料館国史跡

奈良県

所在地No.城名スタンプ設置場所備考
高取町61高取城高取町観光案内所「夢創舘」国史跡
大和郡山市165大和郡山城柳沢文庫県史跡
宇陀市166宇陀松山城まちづくりセンター「千軒舎」国史跡

和歌山県

所在地No.城名スタンプ設置場所備考
和歌山市62和歌山城和歌山城天守閣楠門受付(券売所)国史跡及び名勝
新宮市167新宮城新宮市立歴史民俗資料館国史跡

 

中国地方

鳥取県

所在地No.城名スタンプ設置場所備考
鳥取市63鳥取城鳥取城跡内「仁風閣」内国史跡
若桜町168若桜鬼ヶ城二の丸内の作業小屋前、若桜郷土文化の里(冬期)国史跡
米子市169米子城米子市立山陰歴史館、米子城跡天守東屋国史跡

島根県

所在地No.城名スタンプ設置場所備考
松江市64松江城松江城天守内受付窓口国宝・国史跡・現存天守
安来市65月山富田城安来市立歴史資料館国史跡
津和野町66津和野城リフト茶屋国史跡
浜田市170浜田城浜田護国神社社務所県史跡

岡山県

所在地No.城名スタンプ設置場所備考
津山市67津山城津山城備中櫓受付国史跡
高梁市68備中松山城備中松山城券売所国史跡・現存天守
総社市69鬼ノ城鬼城山ビジターセンター国史跡
岡山市70岡山城岡山城天守閣入口国史跡及び特別名勝
岡山市171備中高松城高松城址公園資料館国史跡

広島県

所在地No.城名スタンプ設置場所備考
福山市71福山城福山城天守閣内国史跡
安芸高田市72吉田郡山城安芸高田市吉田歴史民俗資料館国史跡
広島市73広島城1階ミュージアムショップ国史跡
三原市172三原城(一社)三原観光協会、みはら歴史館(期間限定)国史跡
三原市173新高山城本郷生涯学習センター国史跡

山口県

所在地No.城名スタンプ設置場所備考
岩国市74岩国城岩国城受付窓口史跡未指定
萩市75萩城本丸入口料金所国史跡
山口市174大内氏館・高嶺城山口市歴史民俗資料館国史跡

四国地方

徳島県

所在地No.城名スタンプ設置場所備考
徳島市76徳島城徳島市立徳島城博物館受付カウンター国史跡及び名勝
藍住町175勝瑞城勝瑞発掘現場事務所、武田石油(土日のみ)国史跡
徳島市176一宮城一宮城跡登山口説明板横県史跡

香川県

所在地No.城名スタンプ設置場所備考
高松市77高松城高松城東・西入口の2か所国史跡
丸亀市78丸亀城丸亀城天守(天守閉館期間中は丸亀市立資料館)国史跡・現存天守
東かがわ市177引田城讃州井筒屋敷市史跡

愛媛県

所在地No.城名スタンプ設置場所備考
今治市79今治城今治城管理事務所(天守閣内)県指定史跡
松山市80湯築城湯築城資料館国史跡
松山市81松山城松山城天守入口国史跡・現存天守
大洲市82大洲城台所櫓入口(大洲城内入口)県指定史跡
宇和島市83宇和島城宇和島城天守国史跡・現存天守
今治市178能島城今治市村上水軍博物館国史跡
松野町179河後森城河後森城跡西第十曲輪馬屋国史跡

高知県

所在地No.城名スタンプ設置場所備考
高知市84高知城本丸御殿入口国史跡・現存天守
南国市180岡豊城高知県立歴史民俗資料館二階総合案内国史跡

九州・沖縄地方

福岡県

所在地No.城名スタンプ設置場所備考
福岡市85福岡城鴻臚館跡展示館、福岡城むかし探訪館国史跡
太宰府市、大野城市、宇美町86大野城福岡県立四王寺県民の森管理事務所、太宰府市文化ふれあい館、大宰府展示館、大野城市総合体育館国特別史跡
北九州市181小倉城小倉城天守受付史跡未指定
大野城市182水城水城館、大野城市歴史資料展示室国特別史跡
久留米市183久留米城篠山神社社務所県史跡
基山町184基肄城基山町民会館国特別史跡

佐賀県

所在地No.城名スタンプ設置場所備考
唐津市87名護屋城佐賀県立名護屋城博物館国特別史跡
吉野ヶ里町88吉野ヶ里遺跡吉野ヶ里歴史公園東口国特別史跡
佐賀市89佐賀城佐賀城本丸歴史館受付県指定史跡
唐津市185唐津城唐津城天守閣一階史跡未指定

長崎県

所在地No.城名スタンプ設置場所備考
平戸市90平戸城平戸城天守閣史跡未指定
島原市91島原城島原城受付窓口市指定史跡
対馬市186金田城美津島地区公民館国特別史跡
五島市187福江城福江城五島氏庭園県史跡
南島原市188原城有馬キリシタン遺産記念館国史跡

熊本県

所在地No.城名スタンプ設置場所備考
熊本市92熊本城頬当御門、櫨方門、須戸口門、不開門国特別史跡
人吉市93人吉城人吉城歴史館国史跡
山鹿市189鞠智城歴史公園鞠智城・温故創生館国史跡
八代市190八代城八代市立博物館未来の森ミュージアム国史跡

大分県

所在地No.城名スタンプ設置場所備考
大分市94大分府内城廊下橋(大分城址公園)、文化会館北西側の事務所2階出入り口県指定史跡
竹田市95岡城観覧料徴収所(総役所跡)国史跡
中津市191中津城中津城内県史跡
玖珠町192角牟礼城豊後森藩資料館国史跡
臼杵市193臼杵城臼杵市観光交流プラザ県史跡
佐伯市194佐伯城佐伯市歴史資料館受付県重文

宮崎県

所在地No.城名スタンプ設置場所備考
日南市96飫肥城飫肥城歴史資料館市指定史跡
延岡市195延岡城城山公園(延岡城)二の丸広場管理事務所前市史跡
宮崎市196佐土原城宮崎市佐土原歴史資料館 鶴松館国史跡

鹿児島県

所在地No.城名スタンプ設置場所備考
鹿児島市97鹿児島城鹿児島県歴史資料センター黎明館内総合案内所県指定史跡
志布志市197志布志城志布志市埋蔵文化財センター国史跡
南九州市198知覧城ミュージアム知覧国史跡

沖縄県

所在地No.城名スタンプ設置場所備考
今帰仁村98今帰仁城今帰仁村グスク交流センター世界遺産・国史跡
中城村99中城城管理事務所の窓口世界遺産・国史跡
那覇市100首里城首里杜館、系図座・用物座、北殿世界遺産・国史跡
読谷村199座喜味城読谷村立歴史民俗資料館世界遺産・国史跡
うるま市200勝連城勝連城跡休憩所世界遺産・国史跡

日本100名城/続日本100名城とは

ところで、日本100名城ってなに? スタンプってなに? ってあなたのために、お答えしましょう。

日本100名城・続日本100名城ってなに?

公益財団法人日本城郭協会が平成19年に、「日本を代表する文化遺産であり地域の歴史的シンボルでもある城郭、城跡を、多くの人に知ってもらい、関心を高め、ひいては地域文化の振興につながること」を目的として日本100名城が選定されました。

平成18年4月6日「城の日」に名城認定証が渡され、平成19年6月からは日本100名城スタンプラリーが開始されました。

それから10年後の平成29年3月、続日本100名城が新たに選定され、4月6日「城の日」に発表され、同じように続日本100名城スタンプラリーが開始されました。

2019年10月現在で、合計200が名城として認定され、スタンプラリーが実施されています。

スタンプラリーはどこで参加できるの?

スタンプラリーに参加するには、まずは下のような本を購入してください。

『日本100名城公式ガイドブック/スタンプ帳つき』(学研プラス)

『続日本100名城公式ガイドブック/スタンプ帳つき』(学研プラス)

  → この二つは公式ガイドブックなので情報満載。スタンプ帳だけ切り離せます。

『日本100名城に行こう/公式スタンプ帳付き』(学研プラス)

『続日本100名城に行こう/公式スタンプ帳付き』(学研プラス)

  → この二つはガイドブックとスタンプ帳が一体化したお値打ち版です。

これらの本にスタンプラリーがついています。

あとはそれを持って、全国あちこちに行くだけです!

ということで、下にamazonなどのリンクを貼っておきますね。

注意事項

日本100名城、続日本100名城に公式スタンプ帳は置いてありませんので、必ず事前に用意しましょう。

スタンプ設置場所は変更になったり、城郭・城跡とは別の場所にあったりしますので、事前にチェックしましょう。

開場時間にのみ押せることがほとんどですので、時間を間違えないようにしましょう。

スタンプはご自身で押すのが原則です。

created by Rinker
¥24 (2023/12/18 12:38:41時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
学研プラス
¥269 (2023/12/18 12:38:42時点 Amazon調べ-詳細)

まとめ

日本城郭協会が認定している日本100名城/続日本100名城、合わせて200名城があります。

この記事ではその200名城を一覧にまとめました。

ということで、日本100名城/続日本100名城の一覧でした。

じゃあね👍

2019年10月17日
犬山城マイスター!たかまる。

コメントを残す