犬山城に初めて行くけどどこから行ったらいいの?
いっつも同じルートでお城巡りしててもつまらない!
犬山城も南から攻めてばかりじゃ、飽きちゃいません?
そんなあなたにお薦めの犬山城の見どころを楽しんじゃうルートがありますよ。
今回は、そんなおすすめルートをご紹介します。
【おすすめルート】瑞泉寺~木曽川畔~犬山城-移築門と犬山城を同時に楽しむ方法
スタートは名鉄犬山遊園駅だ!
スタートはここ、名鉄犬山遊園駅から。
電車で来るなら
電車で来られる方は名鉄犬山線の犬山遊園駅で降りてください。
特急から普通まで全部止まる駅ですので、路線さえ間違わなければ大丈夫です。
車で来るなら
車で来られる方も駅東にコインパーキングがありますので、ご安心を。
満車の場合は、川を渡って各務原市鵜沼にある新鵜沼駅前のコインパーキングがおススメです。
そして、犬山遊園駅から徒歩で瑞泉寺へ向かいます。
瑞泉寺で移築された内田門を観る!
瑞泉寺の山門を探せ
犬山遊園駅東口から、線路に沿って南へ向かいます。
そうすると突き当りを山のほうへ向かう道へ。
それに沿って右に曲がって進むと左手見えるお寺が瑞泉寺です。
左手に瑞泉寺を見ながら南下すると右側に門が見えてきます。
これが瑞泉寺の山門ですが、犬山城内田門を移築した門と言われている門です。
犬山城の内田門
内田門は犬山城の東側にあった門で、犬山城の搦手門(からめてもん)に当たります。
大手門が正面であるのに対して、搦手門は裏門です。
犬山城にとって内田門はとっても重要なもんだったのです。
詳しくはコチラのブログもご覧ください。
木曽川畔から犬山城を眺めよう!
内田門を見学した後は、そのまま参道を下りて線路を渡り右折します。
そのまま真っすぐ進み、駅を通り越して木曽川の橋の手前を右に曲がります。
もう一度線路を渡ったら、木曽川に下りる道が出てくるはず。
これを下りていって、木曽川畔をゆったりと歩きましょう。
木曽川のほとりに犬山城がたたずむ姿が見えてきます。
とても素敵な景色です。
しかし、犬山城のある”城山”は木曽川から急に立ち上がる山だということがよくわかります。
これを”後堅固な城(うしろけんごなしろ)”と言います。
天然の地形をした自然の要害で、うまくその地形を生かしていることがよくわかります。
木曽川側から攻めあがるのは至難の業だったと思いませんか?
後堅固な犬山城については、コチラのブログを。
いよいよ国宝犬山城天守へ
犬山城の本丸へ
木曽川に沿って歩いていくと犬山城に近づいてきましたね。
彩雲橋という橋の手前に石垣があるのがわかりますか?
これはかつて犬山城にあった丑寅櫓の石垣跡と思われます。
彩雲橋の手前を左に曲がり、右手に郷瀬川を望みながら南へ下ります。
赤色の橋が出てくるので、そこで右手に曲がって坂道を上ると
針綱神社、三光稲荷神社、犬山城の城前広場の前に出てきます。
そこから犬山城の本丸に向かいましょう。
犬山城天守の見どころ
いろいろと見るところはありますが、この3つは押さえておきましょう!
一つは天守のビジュアルを楽しむ
二つ目は犬山城のビンテージを体感する
三つ目は廻縁・高欄とそこから見える景色を楽しむ
詳しくは、コチラの記事やYoutubeをご覧ください。
まとめ
いかがですか?
かつてあった城門の見学、木曽川と犬山城の景色、そして天守をたっぷりと楽しむというルートでした。
このルートはGoogle Mapにして公開していますので、こちらも参考にしながら廻ってみてください!
ということで、瑞泉寺(内田門)~木曽川畔~犬山城というルートでの、ちょっと違った犬山城の楽しみ方のご紹介でした。
じゃあね👍
2019年05月18日
犬山城マイスター!たかまる。