犬山城をワイガヤする会
「チームわいまる。」登録 募集中

【お城の基礎知識】現存する二の丸御殿(にのまるごてん)

御殿(ごてん)と聞いて思い出すのが本丸御殿です。

ですが、二の丸御殿も二棟だけ現存しているということをご存知でしょうか?

今回はこの現存二の丸御殿をダイジェスト的にご紹介したいと思います。

お城巡りをさらに深掘りしたい人必見です。

現存する二の丸御殿(にのまるごてん)

現存する二の丸御殿は、二条城二の丸御殿、掛川城二の丸御殿の二棟だけです。

順番に概要をご紹介します。

二条城二の丸御殿

誰もが知ってる世界遺産

誰もが知っているお城の一つとして二条城があります。

その二の丸御殿は現存の御殿として、国宝さらには世界遺産にも指定されています。

二条城と言うと上のような写真をよく見ると思いますが、本丸御殿と思っている方が結構見えるようです。

しかしこれは二の丸御殿なので注意してください。

二条城と言えばというぐらい超有名なショット(写真:たかまる。)

概要

二条城二の丸御殿は、出入り口である車寄(くるまよせ)、遠侍(とおざむらい)、式台(しきだい)、大広間(おおひろま)、蘇鉄の間(そてつのま)、黒書院(くろしょいん)、白書院(しろしょいん)の全6棟が雁行(がんこう=ななめに並んでいること)に並んでいます。

内部は撮影が禁止なのでお見せすることはできませんが、なんといっても襖や壁の絵欄間の彫刻などが見どころたっぷりです。

その中でも松の画が特に多く描かれており、季節などと相まって情緒深いものとなっています。

観光客の方が大勢見えるためゆっくりと見ることはできないかもしれませんが、そういったところに注目してみるとまた一味違った後でも楽しめると思います。

(写真:たかまる。)

インフォメーション

住所〒604-8301
京都市中京区二条通堀川西入二条城町541
開場時間午前8時45分~午後4時(閉城 午後5時)
<7~8月>
午前8時~午後5時(閉城 午後6時)
<9月>
午前8時~午後4時(閉城 午後5時)

 

【二の丸御殿観覧受付時間】
午前8時45分~午後4時10分
<7~8月>
午前8時45分~午後5時10分

入場料入城料/二の丸御殿観覧料
大人 1,030円
中学生 350円
小学生 200円
休日

定期的な休城日・二の丸御殿休殿日を設けて、国宝二の丸御殿や障壁画などの貴重な文化財の維持・管理に努めております。
<休城日>
年末 12月29日~31日
<二の丸御殿休殿日>
毎年12月・1月・7月・8月の毎週火曜日、1月1日~3日、12月26日~28日

駐車場 
問い合わせTEL 075-841-0096
FAX 075-802-6181
ウェブサイトhttp://nijo-jocastle.city.kyoto.lg.jp/

掛川城二の丸御殿

藩政を知る貴重な存在

掛川城二の丸御殿は、儀式・公式対面などの藩の公的式典の場、藩政の中心となる諸役所(しょやくしょ)と、城主の公邸が連結した建物です。

書院造と呼ばれる建築様式で、畳を敷きつめた多くの室(しつ)が連なり、各室は襖(ふすま)によって仕切られています。

現存の御殿は、1854年(嘉永7年)の大地震で倒壊した後に1855年(安政2年)から1861年(文久元年)にかけて再建されたもので、昭和47年(1972)から昭和50年の3年間にわたって保存修理され、国の重要文化財に指定されました。

掛川城二の丸御殿内部は立ち入り自由だ(写真:たかまる。)

見どころ

木造桟瓦葺の平屋建てです。

二の丸御殿が建てられる前は本丸御殿があったそうですが、老朽化などの理由によって二の丸御殿が作られたそうです。

玄関上の屋根の形は「起破風(むくりはふ)」です。

とても珍しい半円型をした屋根になっています。

内部は基本的に全部屋の閲覧と立ち入りがOK。これはうれしいですね。

畳が一直線に敷かれていて、思わず走りたくなります。(走っちゃだめですよ!)

三の間に通され、用件や身分にによっては奥の二の間、次の間などへ通されたようです。

思わず走りたくなるぐらいの畳敷き(写真:たかまる。)

インフォメーション

住所〒436-0079
静岡県掛川市掛川1138番地の24
開場時間9:00~17:00(最終入館16:30)
入場料大人 410円
小中学生 150円
休日年中無休
駐車場専用駐車場はありませんので、近隣の有料駐車場をご利用ください。
掛川城公園駐車場
掛川大手門駐車場
問い合わせ電話:0537-22-1146
ウェブサイトhttp://kakegawajo.com/goden/

まとめ

今回は、大変貴重な現存する二の丸御殿をご紹介しました。

二条城は幕府の御殿、掛川城は藩の御殿ですので、違いを見比べてみるのも楽しいですね。

ということで、現存する二の丸御殿のお話でした。

じゃあね🖐️

2019年10月24日
犬山城マイスター!たかまる。

コメントを残す