
「続日本100名城」の記事一覧


杉山城(すぎやまじょう)#119『技巧的な縄張りの武蔵の山城』

忍城(おしじょう)#118『水攻めにも屈しない難攻不落の城』

岩櫃城(いわびつじょう)#117『山に囲まれた天然の要害で関東3名城のひとつ』

沼田城(ぬまたじょう)#116『北条・上杉・武田が争奪戦を繰り返した城』

名胡桃城(なぐるみじょう)#115『段丘上に細長く配置された真田の城』

唐沢山城(からさわやまじょう)#114『戦国時代を生き抜いた、関東の城では珍しい高石垣のある山城』

土浦城(つちうらじょう)#113『室町時代から続き、江戸時代に甲州流築城術で大改修した城』

笠間城(かさまじょう)#112『蒲生郷成が造った天守曲輪や石垣が見所の山城』
